機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

26

agatsuma.survive#04(Webサーバをたてる会)

ビアッ2014の0次会

Organizing : @yterajima

Hashtag :#agsrv
Registration info

参加枠1

Free/Pay at the door

FCFS
2/5

Description

1年ぶりのagatsuma.surviveです。 「ビアッ2014」 の0次回として開催します。


今回は「Webサーバを立ててみる」を目標に勉強会を開催します。さくらVPSを利用して作ります。セミナー形式で直接手を動かして実際にwebサーバを作ってみましょう。

内容
  • Webサーバとブラウザの仕組み(GET)
  • さくらVPSにUbuntuでサーバを構築
  • SSH接続(公開鍵・秘密鍵)
  • パッケージマネージャ(apt-get)
  • apache2のインストールと設定
  • ufwを使ったport設定

スケジュール
  • 13時過ぎ開場
  • 13:30~16:30 サーバたてる(途中休憩あり)
  • 16:30-17:00 撤収
  • 17:30~ 希望者でビアガーデン  http://connpass.com/event/7250/

必要なもの
  • さくらサーバのアカウント(わからなければ当日対応)
  • クレジットカード(さくらVPSの利用のため) ※無料期間枠で作成するので継続して利用しない場合お金はかかりません。
  • PC(win/mac/linux)
  • 参加費: なし
  • 折れない心

対象者
  • Webデザイナ, コーダー, プログラマのうち, Webサーバをたてたことがない人
  • Webサーバをとりあえず立ててみたい人

懇親会的なもの

ビアガーデンに行く飲み会があるのでご参加ください。



Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yuya Matsushima

Yuya Matsushima published agatsuma.survive#04(Webサーバをたてる会).

06/28/2014 13:30

agatsuma.survive#04(Webサーバをたてる会) の募集を開始しました!

Group

agatsuma.survive

Webに関わるプログラマやデザイナが群馬県内で生き残っていく為に知識やスキルをシェアする勉強会です。

Number of events 3

Members 11

Ended

2014/07/26(Sat)

13:30
16:30

Registration Period
2014/06/28(Sat) 13:30 〜
2014/07/26(Sat) 00:00

Location

Spectrum

群馬県高崎市栄町14-1 Room 4D

Organizer

Attendees(2)

hirontweet

hirontweet

agatsuma.survive#04(Webサーバをたてる会)に参加します。現在の予定では、いけるので楽しみです!

honda0510

honda0510

agatsuma.survive#04(Webサーバをたてる会)に参加します!

Attendees (2)

Canceled (2)